28 BLACKはタウリンフリー

エナジードリンクなのにタウリンフリーを謳うの?

そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。

これまで、多くの栄養ドリンクで、『タウリン◯◯mg配合!』といった謳い文句で、
24時間働くためには必要不可欠な栄養素というイメージの広告宣伝が行われてきました。

 

タウリンのイメージ

なのに28 BLACKはタウリンフリーです、
って大きな声で言っちゃうと、
「効果がないってイメージになっちゃわない?」と。

私たちとしては、
「大丈夫です、それもまた
ひとつのエナジードリンクのあり方だと考えています」

こちらが回答となります。

 

 

そもそもタウリンってどんなもの?

タウリンは、含硫アミノ酸様化合物の一種で、貝類やイカ、タコなどの魚介類に多く含まれている成分。

人の体内にも存在していて、肝臓の保護やコレステロールの低下、心臓の働きを強化したりと、なんだかすごく体に良さそうな特徴を備えています。
(ただし、一度にたくさん摂っても、体内に蓄積されるわけではなく排出されてしまうそう)

大正製薬さんの大正健康ナビに詳しく説明されています。

 

現代で食品等に添加されるタウリンのほぼ100%が化学的に合成されたものが使われていますが、

  • タウリンは動物性という印象が強いこと
  • タウリン+高カフェイン飲料を未成年へ販売禁止にする国も(ポーランドなど)
  • 牛の精液から作られている…という恐ろしい都市伝説が根強く残っていること!?

など、忌避される一面があることも事実。

 

28 BLACKはヴィーガン認証を有するエナジードリンクとして、
ヴィーガンの方や、意図的にタウリンの摂取を避けている方が安心して楽しめるよう、
タウリンフリーを謳っているのです。

これもまた、ひとつのエナジードリンクのカタチ、とお考えください。

 

そんな記事を書こうとしていたところ、タウリン✕エナジードリンクの文脈でざわつくシーンがございました…

2025年5月、恐ろしいニュース・投稿が世を賑わす…
「タウリンが白血病細胞の成長を助けている、エナジードリンクやばいんじゃ?!」これは一体…

2025年5月末、ウェブニュースやSNSで、恐ろしい投稿を目にすることに。。

エナジードリンクに使われる「タウリン」が白血病細胞の成長を促進している可能性
(GIGAZINE)2025年5月21日

Can a Common Energy Drink Ingredient Really Raise Your Risk of Blood Cancer? (health.com)

 

これらのニュースや投稿の出所は2025年5月14日『Nature』に掲載された論文↓

Taurine from tumour niche drives glycolysis to promote leukaemogenesis (Jeevisha Bajaj 他)
出所)Nature

「タウリン」が白血病の進行に関与している可能性を示す、という研究論文でした。
サクッと要約してみると、

テーマ
骨髄の“がんニッチ”が作るタウリンと、そのトランスポーター TAUT(SLC6A6)が急性骨髄性白血病(AML)などの白血病幹細胞(LSC)を活性化する仕組み

主な発見

    1. 骨芽系細胞がタウリン合成酵素 CDO1 を介してタウリンを分泌。LSC は TAUT でこれを取り込み、mTOR ➔ 解糖系(グリコリシス)をブーストして自己複製を維持する
    2. CDO1 を骨芽系でノックアウトするとタウリン量が減り、マウス白血病の生存期間が延びる
    3. TAUT を遺伝学的に欠損させる、または 取り込み阻害剤(TAG, GES)や shRNA で潰すと、マウス白血病も患者由来 AML 細胞も増殖が大幅低下。通常の造血幹細胞への影響は軽微
    4. TAUT 阻害は ベネトクラクス(BCL-2 阻害薬)と相乗効果を示した

結論
タウリン‐TAUT 軸が白血病幹細胞の燃料ラインとなっていて、局所的に生成・利用されるタウリンを断つことで白血病進行を抑えられる可能性がある。

論文中にもEnergy Drinkって書いてあってドキドキしてしまうわけですね。。

 

ただ、問題にしているのは 骨髄内で産み出されるタウリンであって、外から取り入れたものではありませんでした。
血中タウリン濃度は腎臓で厳密に調節されるので、飲料由来のタウリンがそのまま白血病ニッチに届くかは未検証とのこと

マウス実験では 局所濃度が通常より 1.7 倍ほど高いレベルですが、エナジードリンクの摂取でここまで骨髄濃度が上がるというデータは現時点でありません

 

「飲み過ぎたら白血病が進む」と言える段階ではないものの、
白血病治療中の方やハイリスク群は担当医と相談の上、
カフェイン・タウリン大量摂取を控えましょう…と捉えています。

 

良かった、タウリンを含むエナジードリンクがヤバい!とは言えないのではないでしょうか。

正直、これまで信じてきたタウリンが…となったら、キツイものがあります。

まぁ、28 BLACKはそもそもタウリンフリーなわけですけどね。

 

タウリンの血中濃度を補うと健康寿命が伸びるという論文も…

 

こちらは2023年6月、『Science』に掲載された記事です。

出所 :Taurine deficiency as a driver of aging

サイエンスのページスクリーンショット

タウリンの血中濃度は年齢とともに減少し、
それが老化の原因の一つである可能性が示されており、マウスを使った実験ではタウリンを補うことで寿命が延び、サルでも健康機能の改善が確認されています。

※こちらも更なる研究は必要なようです

 

28 BLACKはタウリンフリー…なんですけど…ね…

 

28 BLACKはタウリンフリー

ヴィーガン、ラクトースフリー、グルテンフリーと、

なんでも口にできるわけではない方やそういった制限の有無に関わらず、

自分が口にするものをしっかり選びたい方。

様々な方に楽しんでいただけるよう28 BLACKはつくられています。キリッ